PTはどんな風に編成する?
一番最初は、ファイター2人、メイジ2人でOK
メイジはヒールを覚えてから(聖5)育てると楽。
アイスシールド(氷10)も覚えると安心。
あ!言い忘れてたけど、全キャラ盾装備(打撃15)前提ね!
PT編成の基本的な考え方としては
・最前列・・ガチムチ前衛
HPと防御力優先、挑発系スキルを使用
完全な肉壁要因として考える。
・前列・・アタッカー系前衛
HPと防御はソコソコで攻撃力優先。
全体攻撃、単体高火力攻撃を使用
後半になれば、メイジ系のプロフェットは重装備可能で
前列を任せてもOKかと。
・中列・・回復、攻撃魔法、もしくは物理アタッカー
属性が被らないように、後列と分けて
自由に組み合わせるのが良さげ。
もしくは、ニンジャ、スナイパーを配置。
貫通&会心&攻撃速度で一気に殲滅できます。
・後列・・回復、攻撃魔法
中列と被らないように組み合わせる。
やや攻撃魔法優先にしても良さそう。
最前列タンクがモンスターのヘイトを集め、魔法でタンクを回復しつつ
前列の高火力物理、後列の魔法で敵を倒すイメージ。
この考え方って、MMPRPGでも見られる編成なんですね。
タンク、アタッカー、ヒーラー、メイジみたいな編成。
これをナイドラでもやっていく感じ。
あとは
オート戦闘だと表示されている4つから、優先して使う仕様なので
適宜セッティングし直す事を忘れないよう。
ヘイトに関してですが、ダメージを与えまくってると
狙われる傾向にあります。それをタンクで挑発して分散させる。
一度高火力全体魔法を持ったメイジを使ってみてください。
すぐ狙われて、紙装甲も相まって即昇天するハズです。
アタッカー系も同じで、狙われやすいです。
なので挑発系打撃、斬撃は最前列に必須スキルになります。
PT育成方法(第2PT以降)
最初に作った第1PTから2名を第2PTの主力として編成し直す。
アタッカー、中列→第1PTのまま。
ここに新キャラを2名入れる。
タンク、後列魔法→第2PT
ここにアタッカー&ヒーラーを入れる。
ただ、タンクでも、装備を切り替えてアタッカーにしたり
アタッカーをタンクにすることも可能なので、その辺は自由に。
そして、クリアが楽なクエストをしばらく回る。
1PTのクエストでも2PT選ぶことが可能なので、一気にサクサク
やった方が楽。経験値3倍も、余裕があれば使いたい。
最大で12名いれば、クリアは十分です。
(最大でも3PTのクエスト、ミッションなので)
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youkun/sumahoimin.info/public_html/wp-content/themes/refinemorion2-1.2/functions.php on line 507
ゲーム開始時に貰える龍銀で魔女の紹介の冒険者を3人貰うと序盤育てたキャラが無駄にならずに済む。
酒場で稀に★★★などの強冒険者がやってくるが最初は★1~1.5しかいないので酒場では雇わない。
クエを進めたりレベ上げしながら5日(収入が貰える毎)毎に酒場をチェックし★★☆(能力値50以上)がいたら優先して雇う。
最終的に最低でも3パーティ必要なので能力値が被っていても強キャラが出たら確保しておいた方がいい。
回復役はヒール(聖回復)よりアイスシールド(氷バリア)の方が単体では強い。
あとはちまちまレベル上げしながら装備を集めていれば無課金でもクリアできます。