初めてダビマスをする人へ!血統表が意味不明だろうから教えよう。

Sponsored Link

おそらくダビスタを始めようとして嫌になるのが
血統表の読み方かと思います。それを解決します。簡単です。

牝馬の名前を省いているのがダビスタ流

多分このせいで意味が分からないんだと思います。

じゃあちゃんとした血統表を見てみましょう。

wikiにあるキングカメハメハの血統表です。
kinmankettou

これなら分かりますよね?父親母親が分かります。

父キングマンボ、母マンファス 母の父がラストタイクーン

父父ミスプロで父母がミエスク父母父がヌレイエフ

まあそういう事がすぐに分かります。
で、問題のダビスタ版はというと・・・?
kinkamesetujei

ハイ!意味不明!
わけわからーん!何かが足りないぞ!

しかし恐れることは無い!

さっきの分かりやすいwiki版にとある修正というか
ある部分を削除すれば・・・
kinkamehinbanuki
↑のダビスタ版と比較してみ?

一緒でしょ?ハイ同一のものが出来上がりました。

そうなのです。

ダビスタでは牝馬名を重視しておらず
省いているのです。重要なのは母父というワケ。
父父とか、父母父とか そういうのが重要なワケ。

こうしてみると分かりますね。

再度戻ります。wikiもダビスタも
5代目までの血統が表示されています。

ダビスタ表示は牝馬を抜かしただけで、同じです。
kinkamesetujei
左に何代目か分かるようにしてみました。

この表示は牝馬でも同じです。

どうですか?血統の見かたは分かったでしょ。

これが分かれば、大丈夫です。合格です。卒業です。

見事配合が5代目祖先なんちゃら、とか言われても

この表を見れば分かります。

自分で狙った系統牝馬を作る場合もこれが理解出来ていれば
自由に作れます。

何代目までに この系統にしよう。

この牝馬が3代目にノーザン系とテディがあるな。
次に4代目なのでこいつは母の母として使おうとか。

逆算が出来るようになります。

こういうのを自力で楽しむのもダビスタです。

まあ 逆引きツールで検索すりゃ速いんだけどね。
それじゃ自力発見の面白さが無いのでオススメはしません。

長く楽しむなら こういう地味な作業も大切だよ!


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youkun/sumahoimin.info/public_html/wp-content/themes/refinemorion2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youkun/sumahoimin.info/public_html/wp-content/themes/refinemorion2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youkun/sumahoimin.info/public_html/wp-content/themes/refinemorion2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す




This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.